2020年4月7日現在ですが、コロナウイルスが感染拡大を続け都心部では緊急事態宣言が出されそうです。
子供の休みも長く、少しでも子供のストレス発散に屋外で伸び伸びさせてあげたい親御さんが多いと思います。
ゴールデンウィークが近づいていますので、普段であれば潮干狩りに出かけよう!と思う時期です。
ただ、今はコロナウイルスという不安要素がありますので、潮干狩り場は開催しているのか?!
潮干狩りに行く際の注意点は?
などについてお伝えしたいと思います。
目次
2020年愛知県の潮干狩り開催状況
各潮干狩り場で延期されたところや中止されるところもあります。
蒲郡市の竹島は2020年中止
例年多くの潮干狩りファンで賑わう竹島の潮干狩りですが、試し採りでの状況が悪かったようです。
アサリの生育不良により、開催しない事となりました。
これには、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、大規模イベントの自粛という意味もこめられていると思われます。
2020年愛知県西尾市の潮干狩り状況
梶島潮干狩り場が、3月13日(金)~3月14日(土)は新型コロナウイルス拡大防止に向け潮干狩り中止となりましたが、その後開催予定です。
【西幡豆鳥羽海岸】愛知県西尾の潮干狩りおすすめスポット
通常通り営業中
【東幡豆海岸・前島】愛知県西尾の潮干狩りおすすめスポット
通常通り営業中
【東はず沖島潮干狩り場】愛知県西尾の潮干狩りおすすめスポット
通常通り営業
【一色さかな広場西海岸】愛知県西尾の潮干狩りおすすめスポット
2020年愛知県田原市の潮干狩り状況
小中山地区海岸潮干狩り場が3月10日(火)~3月14日(土)は新型コロナウイルスによる感染予防自粛に伴い潮干狩り中止となりましたがその後開催予定です。
そのほかの各潮干狩り場は、通常開催予定です。
2020年潮干狩りに行く際の注意点
集団感染が起きやすい密閉・密集・密接の三密を避けることが大切です。
採取時には人と人との間隔を少し空けることが大切です。
また、屋外ですが、マスクを着用しましょう。
休憩室は使用せず、出来ればお弁当などを持参する事をおすすめします。
コメントを残す