七五三は、子供の成長をお祝いする家族にとっては大切な年中行事のひとつです。
子供が無事に育ってくれている感謝の気持ちとこれからも健康に育ってくれるように神社や氏神様へお参りに行きます。
そんな大切なイベントだからこそ何を着て行けばいいのか迷ってしまう父親、母親も多いのではないでしょうか?
今回は、七五三の親の服装について、どのような装いで行けばいいのかご紹介したいと思います。
目次
七五三の親の服装に決まりはあるの?
七五三の親の服装で「これを着なくてはいけません」という決まりはありません。
結婚式のようなブラックフォーマルを選ぶ必要はありませんが、比較的きっちりした正装をするのが一般的です。
七五三は、子供が主役ですので、パパやママが、あまりお洒落に張り切りすぎることが無いよう、控えめを心掛けた服装を選ぶようにします。
七五三の母親の服装は?
七五三の母親の服装は、着物、スーツ、ワンピースが基本です。
昔の女性は、着物を着る機会が多かったのですが、今では、成人式や結婚式など特別な日にしか着ることもなくなりました。
七五三も良い機会ですので、着物を選択されるのもおすすめです。
スーツやワンピースの場合はどんなことに注意すればいいの?
お祝いの日ですので、明るめの淡いパステルカラーのスーツやワンピースがおすすめです。
ダーク系のスーツの場合は、ネックレスやコサージュを付けたり、インナーを華やかにしたり地味に見えないように工夫すると良いですね。
もちろんジャケットは着用するようにしてくださいね。
ノースリーブや胸元が開くようなものはNGです。派手になりすぎないよう、色を入れる場合は淡くしてバランスをとることがポイントです。
スカートが一般的ですが、パンツスーツでもOKですよ。
お子様と、お父さんとの服装のバランスには注意しましょう。
和装にする場合は
七五三などのフォーマルな席では、色無地、訪問着、付け下げなどが良いとされています。
留袖まで着る必要はありません。
また、付け下げ以下の小紋や袖などはNG。
レンタルの場合は、着物の種類などについてはお店の方に聞けばよいので心配いりませんが、もし、自分が持っている着物の「格」がわからなければ、周囲の方に聞いてみましょう。
七五三とは?いつやるの?由来は?わかりやすく解説します
七五三の父親の服装は?
洋装も和装もどちらでもかまいませんが、母親の服装とバランスのとれた服装を選択しましょう。
洋装の場合
仕事で着用するスーツや冠婚葬祭で使うダーク系のスーツでOKです。
ジャケットにパンツでカジュアルにきめても大丈夫ですが、ラフになりすぎないように、そして夫婦の服装のバランスに注意しましょう。
また合わせるネクタイの色ですが、白や黒、グレーはNG。
明るめのものを選びましょう。
無地やドットの華やかなものがおすすめです。
和装の場合
和装の場合は、黒かグレーの紋付きを着ます。
紋付きでなくても、着物と羽織でもOKです。
子供より目立たないように注意しましょう。
親の服装についてのまとめ
七五三の親の服装は、正装で御参りに行きましょう。
あくまでもお子様が主役ですので、親の格好には目が行きにくいですが、
家族がバランスの良い服装だと写真にも映えますね。